同じオキザリスっていう名前でも種によって夏・秋植えのもの、春植えのものに別れるらしい。
で、ネットで安くゲットした球根は秋植えオキザリスの詰め合わせ♪
球根見たら1つだけ既に芽が出て3センチくらい伸びてたから、すぐに全部植えてみた◎
全然発芽せーへんって思ってたら、植えて二週間ちょっとでやっと芽が出てきたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
寒さに強いけど気温5度以下で霜が降りるような所はNGで、真夏の直接日光もあかんくて、発芽したら土が乾いたなーって思ってから一日二日後に水やる感じの乾燥気味で良いっぽい☆彡
土は元肥が既に混ぜられてる水はけの良いハイポネックス培養土を使用して日光が当たるベランダに置いてる。
一年で結構わんさか増えるタフな野郎で植えっぱなしでも数年は生きるみたい(๑°ㅁ°๑)‼
でも夏の暑さで枯れる心配があるから6月くらいで掘り上げて球根を乾燥させて、また秋に植えるとちゃんと育つらしい。
でも夏の暑さで枯れる心配があるから6月くらいで掘り上げて球根を乾燥させて、また秋に植えるとちゃんと育つらしい。
冬でも花が咲くオキザリス、開花が待ち遠しい〜
0 件のコメント:
コメントを投稿